運営:社会福祉法人長浜市社会福祉協議会
〒529-0341 滋賀県長浜市湖北町速水2745
受付時間 | 8:30~17:15 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
---|
8月9日 | 外国人介護職員初任者研修 受講生を募集しています。 |
---|
4月12日 | 介護職員初任者研修 受講生を募集しています。 |
---|
11月6日 | デイサービスいろはの湯「湯のれん」出来上がりました。 |
---|
10月12日 | デイサービスいろはの湯「ミラブルplus」シャワーヘッド導入しました。 |
---|
10月2日 | 特別養護老人ホーム伊香の里ページを更新しました。 |
---|
ご利用者さまが可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、心身機能の維持、ご家族さまの介護の負担軽減などを目的として実施します。
明るく開放感のあるデイルームにはリハビリ器具を多数配置しています。
(リハビリデイサービス伊香の里アネックスの様子)
ご利用者さまの選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。
訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者さまの自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。
ケアマネージャーが、ご利用者さまの心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行います。
在宅での生活が困難な方に対して、施設に入所していただき、ご利用者様の生活の場として、その方が望む生活を営むことができるようサービスを提供します。
日頃は、長浜市社会福祉協議会が運営する各デイサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
さて、本会デイサービスでは感染予防のため、ご利用者様およびご家族の皆様には以下の点についてご協力賜りたくお知らせいたします。
(令和7年2月25日現在)
【ご協力依頼内容】
〇ご利用時はマスクの着用をお願いします。
※お迎え時にマスクの着用を確認させていただきます。着用されていないご利用者様については、事業所で用意したマスクの着用をお願いします。
〇施設に入る際や食事前、おやつ前、トイレ後等に職員誘導にて手洗い又は消毒水で消毒の徹底をお願いします。
〇デイサービスご利用の前(送迎者乗車前)にご利用者様・ご家族様または職員により体温測定を 行ってください。その際に発熱、のどの痛み、せき、強いだるさ(倦怠感)の症状がある場合は、ご利用をお断りさせていただきます。
〇デイサービスご利用中に発熱、のどの痛み、せき、強いだるさ(倦怠感)の症状がある場合は、ご家族様と連絡が取れ次第早退していただきます。
〇帰宅後は、手洗いうがいを行うようにしてください。
〇発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせずにデイサービスをお休みいただき様子を見るようにしてください。
【感染予防対策取り組み】
・送迎車・施設内(玄関口・ホール等)に消毒水スプレーを配置し、消毒の徹底を実施
・ご利用者様が日常触れる手すり等の消毒を徹底
・職員のマスクを着用
・出勤前の体温を計測、健康管理の徹底
・手洗い、手指消毒の徹底
・うがい、咳エチケットの徹底